私は定期的に歯医者に通ってクリーニングをしてもらっているのですが、そこの歯医者さんにいつも言われることがあります。
それは、歯間ブラシを必ずやることです。できれば毎日毎食後。でもそれは現実的ではないので、せめて一日一回や
二、三日に一回はやること。
実際やり始めたころは、奥歯は特に磨き残しの歯垢がたくさん詰まっていて、臭いをかいでみると激臭でした。
だって、磨き残しの何日もたって腐敗したものが詰まっているのですから、そりゃ臭いですよね(笑)考えただけで、こんなものが常に奥歯に潜んでいたのかと、恐ろしくなりました。
それからは、三日に一度ほどやっていると、磨き残しはどうしてもありますが、歯垢がまだ新しいので歯垢自体には臭いはなくなりました。
あと口臭対策としては舌を磨くことをしています。
あまりガリガリやってしまうのはよくないので、優しく磨いています。
これだけでかなり臭いは軽減されますが、口の中を乾燥させないために舌でマッサージもしています。
寝起きで歯磨きをする前に家族と話すときは、舌を口の中でぐるぐる回して唾液を瞬時に出しています(笑)
それだけでも臭いはだいぶ軽減されます。
でも一番は毎日のケアを欠かさないことが大切ですね。